50代からのMBA in USA

50代になって急にMBA取ろうと思って動き出したオジサンのブログ。卒業まで続けます?(続けたいな〜)

リアル世界への適用

早くもWeek 7に突入、10回コースの纏めに向けラストスパート!

 

先週実施した2回目のQuizのGradeが帰ってきた。何とか高水準のスコアをキープできたようでホッとした。

そろそろクラスでも「なんだ、あの日本人は?」と噂されているに違いない(?) 50超えのフェローシップ親父、ナメんなよ!

f:id:GoNiners:20200810092646j:image

 

前回のQuizが初めてということもありテストのやり方も甘かったが、今回は厳格さが求められた。

Quizは最初にword or excelをダウンロードして、そこに回答を記述(そのままファイルに書き込んでも、印刷して手書きしても、iPadなどで手書き書き込みしてもOK)するのだが、今回からはダウンロードした段階から完了してファイルをアップロードするまでをZoomで録画、その動画ファイルも併せて提出する必要がある。流石に更新しているexcelの画面は不要とのことだったが、約3時間動画で自画撮りの状態、不正がないかどうかチェックするらしい。ずっとZoomで録画されていると思うとなかなか緊張するが、そういうrigorousなところは嫌いではない

昔からカンニングというものが大嫌いな性格。人の答案を見るのが嫌いだが、見られるのも嫌い。常に正々堂々とやってきたが、クラスメイトからはウザがられた経験もある。結果の全ては自分の血となり肉となるカンニングや不正で得られた知識は濁っていると思う。娘にもそこだけは言い聞かせてきた甲斐あって、彼女も人生1度もカンニングしたことがないと自負している。いいぞ、そういう自信を持つことは、今後の厳しい人生で生きていくときの糧となるはずだ。

 

さて、残る大きなイベントはQuiz一つとGroup Work。全体の40%強を占めるこの2つの出来次第で最終Gradeが決まる。特にGroup Workはなかなか手応えのある内容。

ここで書いてしまうと面白くないので提出した後にお題について書こうと思うが、基本的にはお題に対して教授が決めたグループ4名で合同で課題を完成させ、各自がZoomでプレゼンする必要がある。提出期限は8/30とまだ時間はあるが、ショボいプレゼンはしたくないのでできるだけ前倒しで作業を進める。3週間でどんな成果に辿り着けるか、乞うご期待。

 

Week 7のAsynchronous(ビデオ等での自習)の内容が急に簡単に感じた。どうやらMultiple Linear Regression(重回帰分析)の理論上のテクニックを教えるのはほぼWeek 6で終わったらしい。今週の中身はケーススタディの連続だった。

例えば、

  • 南米のとある国がアメリカに新しい果物を輸出したいと考えているが、過去に輸出した果物をAwareness(知っていたか)とBought(実際に買ったことがあるか)の統計から輸出したほうがいいかどうか判断したい
  • LAにあるFashon Retail Storeチェーンが季節製のある商品を売るときに、"Sneak Peak"(バズるのを目的としたweb等での告知販売)した時に売れた数と、そのSeasonに売れた数の統計から、どの程度売れるか予測したい
  • シカゴにあるOrange Juice Manufacturerが過去に販売した本数、1本あたりの価格、総売上金額の相関を分析、将来を予測する

などなど。全て実際の事例とデータが用意されていた。

特に最後のOrange Juiceの事例は良くできていた。この問題はそもそも本数と価格、どちらがIndependent Variableなのかを考えるところから始まる。価格が決まると本数が決まるのか、本数が決まると価格が決まるのか。なかなか奥深い。

このレクチャーでは、教授が全てを説明するのではなく、UNCのEconomicsの教授とのインタビュービデオを見ることでその内容を理解していく。経済学にとって統計学は必須要素だが、それに頼り過ぎることの弊害を経済学の教授が熱く語っていく。これはなかなか見応えがある。教授2名がそれぞれの問題点を指摘しながら煽っていく、ちょっとムッとしていくところが生々しくビデオから伝わってくる。お互い信頼する仲間でありライバルなのだろう。そういう姿を生々しく見せることで聴講者の関心をガッチリ掴み止める。なかなか巧妙だ。

f:id:GoNiners:20200810100842p:image

 

あと3週間、気を抜かずにやっていく。こういう外に出づらい状況ゆえに勉強するにはもってこいの状況だと思う。

みんな、勉強してる? 知識なんてインプットがないと枯渇するだけだと思わない?